<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=186602665416556&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

{% set baseFontFamily = "Open Sans" %} /* Add the font family you wish to use. You may need to import it above. */

{% set headerFontFamily = "Open Sans" %} /* This affects only headers on the site. Add the font family you wish to use. You may need to import it above. */

{% set textColor = "#565656" %} /* This sets the universal color of dark text on the site */

{% set pageCenter = "1100px" %} /* This sets the width of the website */

{% set headerType = "fixed" %} /* To make this a fixed header, change the value to "fixed" - otherwise, set it to "static" */

{% set lightGreyColor = "#f7f7f7" %} /* This affects all grey background sections */

{% set baseFontWeight = "normal" %} /* More than likely, you will use one of these values (higher = bolder): 300, 400, 700, 900 */

{% set headerFontWeight = "normal" %} /* For Headers; More than likely, you will use one of these values (higher = bolder): 300, 400, 700, 900 */

{% set buttonRadius = '40px' %} /* "0" for square edges, "10px" for rounded edges, "40px" for pill shape; This will change all buttons */

After you have updated your stylesheet, make sure you turn this module off

by 松本 高明 松本 高明 on 6月 17, 2019

【『顧客本位の業務運営』を考える①】この大きな改革を自分の事として受け止められるか


17回までは改正保険業法と金融検査について記載してきましたが

この18回からはもう少し視野を広げて

「顧客本位の業務運営」の考え方の背景や、何が代理店に求められるのかについて記述できればと考えています。

 

改正保険業法は2016529日に施行され、2017330日に「顧客本位の業務運営に関する原則」が公表されました。

しかしこの金融行政の大改革の精神は、森元金融庁長官の信念のもとに20159月に公表された「金融行政方針」に既に明確に表現されています。

 

「金融検査マニュアル」をもって、不良債権処理と自己資本比率の確保により「金融機関の健全性」を目指すことから

「顧客の資産形成」に金融行政の比重を移す考え方が書かれています。

 

金融機関の健全性が軽視された訳ではなく、顧客が利益を得て成長することが金融機関の本来の使命であり、

それが金融機関の健全性を向上させさらには国益をもたらすことに繋がると森元長官は考えていたのです。

 

19913月にバブルが崩壊し、多くの金融機関が破綻しその主要原因であった不良債権の完全処理を目指して、19997月に「金融検査マニュアル」が作成されました。

 

不良債権処理を進めるだけでなく、新たな不良債権を生まないように新規の貸付についても非常に厳しいチェックがされていったのです。

もしかしたら新規事業を立ち上げて成長を夢みた中小企業の経営者が、その計画をやむなく断念せざるを得なかったケースがあったかも知れません。

 

やがて金融検査マニュアルさえ守っていれば評価されるとの形骸化が見られ

加えて金融機関の自主性も阻害しているのではないかと考えられるようになりました。

 

不良債権処理が一段落し「金融検査マニュアル」の役割は終わったとの判断のもとにこれを廃止し

顧客が成長することを目指した「顧客本位の業務運営」という新たな金融行政方針が生まれたのです。

 

まさに金融行政の大改革であったのではないかと思います。

その流れは今も続いているだけでなく、加速し具体化されています。 

 

この大きな改革を自分の事として受け止め、今後の経営のあり方を本気で変えていける代理店だけが

これからの競争に生き残って行くのではないかと思います。

 

「金融検査マニュアル」は今後廃止される予定ですが、従来の厳格な検査が無くなる訳ではありません。

 

2018629日に金融庁が公表した「金融検査・監督の考え方と進め方」に記載されているとおり

保険業法や監督指針などに沿った対応は、「最低基準検証」として確認されますので、指摘を受ければ最低基準すらも満たしていないと判断されることになります。

 

 

 

次回に続く

※当ホームページ、ブログの内容の無断転載・無断使用を固く禁じます。